少子高齢化の行きつく先として、独居する高齢者の増加と、孤独死の増加が予想されます。今でも一人暮らしの高齢者はよく見かけますし、核家族化が進んだ結果として、親世代が独居となるのはやむを得ないでしょう。
子供世代としても、一人暮らしの親に孤独死されるのは後味が悪いもの。もしもの時に早期発見できるような、見守りサービスのニーズが高まっています。今回ご紹介するのは、スマホアプリで見守りする「ピースサイン」です。
親は1日1回タップするだけの簡単見守りアプリ
ピースサインは、IT系企業の株式会社アイテムが2022年3月から提供しています。親と子がそれぞれ、ピースサインをアプリをスマホに導入し、決まった時間にやり取りして安否を確認するという仕組み。LINEやメールでもよいのでは? と思うかもしれませんが、ピースサインはテキストを打つのではなく、1回タップするだけの手軽さが特徴です。
親子間で決めた送受信時間になると、親のスマホに「見守りメッセージを送信しましょう」とメッセージが届きます。親は「元気です!」「調子が良くないです」のどちらかの回答を選んで、画面をタップするだけ。子のスマホに、親が選択した回答が通知されます。
システムから通知されるので忘れる心配なし
親がメッセージに対応しなかった場合は、子のスマホに「未回答です」と表示されます。「調子が良くないです」や「未回答です」と表示されたら、実際に電話をするなどして、安否を確認……という流れです。「未回答です」が送信された場合、親が最後にアプリを操作した位置情報を、GPSで確認できる機能も付いています。
親にとってピースサインが便利なのは、以下の2点。
- アプリを立ち上げなくてよい
- 文章を書き込まなくてよい
システムからメッセージが届いたら回答する仕組みなので、自分でアプリを立ち上げる必要はありません。親からのメッセージも、2つの選択肢から選ぶだけと簡単です。回数も1日1回ですから、手間にはならないでしょう。
アプリだけなので月500円の低料金
LINEやメールを毎日送り合うことにしていても、つい忘れてしまったり、面倒になって続かなくなったりしがちです。ピースサインを使えば、毎日の連絡が無理なく習慣化できます。センサーやカメラなどの物理的な設備は不要なため、コストも低く抑えられます。
ピースサインの費用は、親1人と子4人で月額500円(税込)です。利用開始日を含む14日間は、お試し期間として費用はかかりません。詳細はピースサイン公式サイト をご確認ください。
※上記では便宜上、見守られる人を「親」、見守る人を「子」と表記しています。
孤独死予防の関連記事は以下もご参照ください。
-
【孤独死関連ビジネス】電球交換するだけ! ヤマト運輸の簡単見守りサービス
続きを見る
-
【孤独死関連ビジネス】孤独死されても大家は安心の自治体向け保険
続きを見る
-
2位は他殺 不動産屋でも扱いにくい事故物件の原因【孤独死関連ビジネス】
続きを見る
-
【孤独死関連ビジネス】マンションで孤独死しても管理組合が困らない保険
続きを見る
-
【孤独死関連ビジネス】スマートインターフォンに孤独死保険を付帯
続きを見る